お知らせ
お知らせ
お知らせ
Synlettに論文が受理されました。
お知らせ
ホームページをリニューアルいたしました。
利便性が大幅に向上し、さらに使いやすくなったと思います。論文情報や研究室の活動状況、アルバムなどを定期的に更新してまいりますので、今後ともぜひご活用いただければ幸いです。
利便性が大幅に向上し、さらに使いやすくなったと思います。論文情報や研究室の活動状況、アルバムなどを定期的に更新してまいりますので、今後ともぜひご活用いただければ幸いです。
お知らせ
当研究室OBの湯浅章弘様からお中元を頂きました。ありがとうございます
お知らせ
ACS Applied Polymer Materialsに産業技術総合研究所の先生方、株式会社ソミックマネージメントホールディングスの皆様との共同研究の成果が公開されました。
お知らせ
Chemistry LettersにD2御崎智也さん、OB西脇さん、伊藤さん、上田さんの論文が掲載されました。
お知らせ
2名のM2と11名のB4名が卒業いたしました。
お知らせ
メンバーを更新しました。
お知らせ
European Journal of Organic Chemistryに御崎智也さんの論文がWeb公開されました。
お知らせ
Chemical Communication journalにOB木下さんの論文がWeb公開されました。
お知らせ
B4 11名が卒論発表を行いました!
お知らせ
M2青野さんと阿曽さんが修論発表を行いました!
お知らせ
吉村先生がThieme Chemistry Journals Award 2024に選ばれました!
お知らせ
D2 藤崎さんが第31回 有機結晶シンポジウムで最優秀ポスター賞を受賞しました。
お知らせ
フランスのAngers大学からD2 Axel Houssinさんが留学に来られました!
お知らせ
学会情報を更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
M2 青野さんが第17回 分子科学討論会でポスター賞を受賞しました。
お知らせ
New Journal of Chemistryに吉村先生, OG芳之内さん, OB辺見さん, M2阿曽さん, M1内海さんの論文が公開されました。
お知らせ
Avarvari先生にご講演いただきました。
お知らせ
学会情報を更新しました。
お知らせ
論文情報を更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
論文情報を更新しました。
お知らせ
Bulletin of the Chemical Society of JapanにOB伊藤さん, 上田さん, D1藤崎さんの論文が受理されました。
お知らせ
ACS Applied Materials & Interfacesに吉村先生、M1 阿曽さん、卒業生5名の論文が受理されました。
お知らせ
Inorganic Chemistryに白旗先生、OB河野さんの論文がWeb公開されました。
お知らせ
Chemistry LettersにOB 松本さんとOG 松田さんの論文がWeb公開されました。
お知らせ
メンバーを更新しました。
お知らせ
M2 辺見さんが日本化学会中国四国支部大会でポスター賞を受賞しました。
お知らせ
論文情報を更新しました。
お知らせ
Synthesisに京都大学 依光英樹先生との共同研究の論文(short review)が掲載されました。
お知らせ
Bulletin of the Chemical Society of JapanにOB 山内さんとM1 平林さんの論文が掲載されました。
お知らせ
メンバーを更新しました。
お知らせ
Synthesisに吉村先生、M1 辺見さん、OB 木村さん、榊原さんの論文が掲載されました。
お知らせ
Beilstein J. Org. Chem.に吉村先生、OB 木村さん、M2 賀川さんの論文が掲載されました。
お知らせ
ChemSusChemにOB 野田さんとOG 加藤さんの論文が掲載されました。
お知らせ
ChemSusChemにOB 野田さんとOG 加藤さんの論文が受理され,早期公開されました。
お知らせ
論文情報を更新しました。
お知らせ
Tetrahedron Lettersに吉村先生、M2 木村さん、OG 半田さんの論文が早期公開されました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
お知らせ
アルバムを更新しました。
愛媛大学 構造有機化学研究室とは
構造有機化学研究室では酸化還元活性な有機化合物に着目して、新しい有機分子性材料を開発する研究を行っています。特に酸化還元活性な1,3-ジチオール環を導入した分子系に着目して、新しい分子を設計・合成しています。また、新しい分子の物性測定・解析、機能性物質への応用などを通じて、1つの分野にとどまらない学際的な知識の習得と能力の育成を目指しています。